楽天モバイルの通信速度が速くなった! 😂スピードを測定して確認

記事内に広告が含まれています。


先日、Webブラウザの表示が速くなったなと感じました。その時は朝だったので空いているだけなのかなと思いましたが、久しぶりに通信速度を測定してみたら速くなっていたことがわかりました。

これは確実に周波数帯域幅が5MHzから20MHzへ変わったなと確信しました。

過去に「なぜ俺の家の楽天モバイル回線のスピードが遅いのか!エリア内なのに」の記事で触れましたが、今までは周波数帯域幅が5MHzだったため速度が1桁台Mbpsでした。

では、どれくらい変わったのか?通信速度を測りなおしてみます。

お昼12時の通信速度を確認


2日間スピードテストをしましたが、ネットが重くなる昼12時30分台でも安定して下り20Mbps台が出ました。上りは1桁台になることもありました。

お昼前の通信速度を確認


お昼になる前だと上りは20Mbps台が出ました。やっぱり12時台では速度が落ちている感じがします。

13時から15時の通信速度を確認


13時に入りると下りは1度30Mbps台が出ましたがお昼と大差ないように見えます。上りも似たような数値でした。

夕方の通信速度を確認


こちらは16時から19時台の結果です。代わり映えの無い数値になっていますね。平日の帰宅時間帯ですが、遅くなることもありません。

朝8時の通信速度を確認


一応、朝8時も載せておきます。

つまらない結果だが速度は上がった


左が周波数帯が5MHzのときの結果で、右が今回測定した20MHzの結果です。下りの速度に関しては4~5倍くらい速くなりました。上りはよくて2倍くらいでしょうか。

冒頭でも書きましたが体感できる変化でした。

さらに通信速度を速くするには?


さらに速くするには楽天モバイル5Gの電波を受信する必要があります。ただ、5Gのアンテナが少ないので自宅周辺が5Gエリアになるには時間が掛かるでしょう。

ドコモやauの5Gも近くには来ているのですが、残念ながらエリア外です。

スマホを機種変更する


Rakuten miniの方はLTE受信時が150Mbpsと記載されていますが、AQUOS sense4 plusの方は200Mbpsになっています。

これはスマホが通信技術256QAMに対応しているか、していないかの違いになります。256QAMに対応していると約1.3倍速くなるので、通信速度の差が生まれます。

仮に私がRakuten miniからAQUOS sense4 plusに機種変更した場合、単純に1.3倍で計算すると下り30Mbps弱~40Mbpsくらいの通信速度になりそうです。

ただ、実際に通信速度を上げるために機種変更しようと思うことはありません。(eSIMからnanoSIMに変更したときは試したい)


理由のひとつとして、Youtubeで推奨されている通信速度を見ると、4Kが20Mbps、HD 1080p(フルHD)が5Mbpsなんですよね。4Kで視聴しても余裕がある状態です。普段はブラウザでサイトを閲覧しながら1080pで動画を視聴していますが、画面が止まったりすることはまだありません。

あと、ダウンロードをするなら速ければ速い方が良いのはわかっていますが、そんなにファイルを落とす機会も無いんですよね。

試しにダウンロードはどれくらいの差が出るのか計算してみます。

仮に下り25Mbpsと40Mbpsを比較すると、1ギガのデータをダウンロードする時間は約5分35秒と約3分29秒になります。約2分くらいの差ですね。5ギガで約10分、10ギガで約20分。10ギガを超えると速度制限されるので、解除されるまで差は変わりません。

これぐらいの差ならこのままでも良いかなと思っています。

コメント